振袖・袴・レンタル着物・記念撮影・前結び着付教室なら石川県小松市の着物専門店「あかね」へ

ご来店予約

お問合わせ

  • 成人式・振袖
  • 卒業式・袴
  • きものレンタル

振袖・袴・レンタル着物・記念撮影・前結び着付教室なら石川県小松市の着物専門店「あかね」へ

振袖・きもの専門店 あかね

あかねの最新情報

あかねの最新情報

その他

  • あかねの最新情報
  • その他

    2018/09/27

    【2019年成人式】振袖まだ間に合います!

    こんにちは、石川県小松市の振袖・袴レンタル専門店の角谷です。 来年2019年に成人式を迎えるお嬢様たちで まだ振袖を決めていない方 成人式に出席しないつもりだったけど、 友達に誘われて最近になって出席を決めた方 お母さんの振袖やお姉さんの振袖が家にあるから あえてまだ準備に取り掛かってない方 ご安心ください‼ あかねでは、まだまだ、2019年成人式振袖も 受け付けております!   何から始めたらよいのかわからない方も まずは、”あかね”にご相談ください!   一番はやはり『振袖どうしよう~』から解決しましょう!   あかねでは、常時2000枚以上の振袖からお選びいただけます。 人気の振袖をタイプ別にご紹介しますので 気になるのが見つかったら、是非あかねにご相談くださいね♪   毎年1番2番人気を争う赤の振袖 王道の古典柄は根強い人気です。 お嬢様の幸せを願う絞り柄はいつの時代も人気の お祝いにふさわしい晴れ着です。 色とりどりの桜が咲き誇る豪華な一着には 初々しさも感じる可愛いコーディネートもオススメです♪   赤の振袖をもっと見たい方はコチラをご覧ください https://akane-kimono.com/furisode-gallery.html?c=30     赤の振袖に引けを取らない人気の緑の振袖 深い緑にえんじ色の裾ぼかしで大人感のある 今人気のレトロ古典柄です。 レトロを象徴するまぁるく大きく描かれた丸梅が とてもい印象的ですね 今風のレトロとはいえ、もちろん昔ながらのおめでたい柄である 松竹梅模様がふんだんに描かれているんです。 レトロ感あふれるコーディネートや 古典感強調してのコーデもできますよ! 貴女はどうコーディネートしますか?   緑の振袖をもっと見たい方はコチラへ https://akane-kimono.com/furisode-gallery.html?c=3     他人とかぶりたくない人にオススメ! 黄色の振袖 もともと日本人には難しい色とされてきた黄色ですが 豪華な多色使いでぐっと身近になった黄色の振袖は 他人と被りたくない人にオススメです! こちらの振袖は、黄色をベースに 赤や青、紫といった原色使いが印象的な紅型調。 原色をつかって描かれた草花がくっきりと浮き上がって さらに豪華な晴れ姿を演出してくれる 印象度抜群の晴れ姿を実現します!   さらに黄色の振袖をご覧になりたい方はコチラへ https://akane-kimono.com/furisode-gallery.html?c=35     まだまだたくさんあります!     白地にパステルカラーの振袖は 可憐に優しい雰囲気 色白さんにオススメ!   旬の人気カラーは ターコイズブルーを選びましょう! レトロ感満載の丸梅&毬の振袖柄には 思いっきりレトロに幾何学柄など合わせた コーディネートを楽しんで!   店頭にはまだまだたくさんの振袖をそろえてお待ちしています。 お洋服選びと違って、 着物は着てみないと似合うかどうかわかりづらいと思います。 気になった振袖を是非たくさんお試しください! あかねの選任コーディネーターが 成人式の晴れ姿をお手伝いします。   来店前にもっともっと振袖を見ておきたい方は 振袖ギャラリー←こちらをCLICK   いますぐ振袖を見に行かなきゃと思った人は WEB予約←こちらをCLICK フリーダイヤルなら0800-2008529からご予約下さい   また、お母様の振袖やお姉様の振袖を着る予定の方も ご安心ください‼ サイズがあっているかどうか?シミ汚れや ほつれなどのチェックも必要です! もちろん、自分らしくコーディネートをチェンジしたい人も 豊富な品揃えとコーディネート力でイメージ通りにアレンジ♪   今ならまだ年内の前撮り撮影も間に合います! お持ち込み振袖での写真プランをご利用いただけます。   着なれない振袖を前撮り撮影で着てみることってすごく大事! 着付けを体感することや着物で数時間過ごすことで、 当日の体調管理やベストな食事量を調整することもできますし、 何より一番きれいな状態で写真が残せます♪ 履きなれない草履で歩くことや、着物での立ち振る舞いなど ちょっとした練習になりますよ!   一度しかない二十歳(はたち)。。。 思いっきり楽しんで思い出に残してほしいー。 前撮り撮影会で思いっきりモデルさん気分を楽しんでください!   あかねの前撮り撮影会ってどんなの?と気になった方は こちらのブログもチェックしてね♪   振袖専門店ならではのサポート 安心のあかねにお任せください!!   ご来店心よりお待ちしております。   Kimono & Photo あかね   水曜定休日 10:00~19:00 (最終ご入店17:00)

その他

  • あかねの最新情報
  • その他

    2018/09/24

    草履バッグ・ショールの紹介

    こんにちは。 石川県、小松市の振袖・袴専門店あかねの齊藤です。   成人式には、自分の一番気に入った振袖を 着ていきたいですよね‼ でも、振袖を選んでそれで終わり! ではないんですよ。 振袖を選んだら、それに合う小物を選びます。 帯・帯締め・帯揚げ・重ね衿・半衿… といろいろありますが、 今回は成人式の象徴ともいえるショールと 足元には欠かせない草履とバッグをご紹介します‼   まずはショールから☆ 当日はもちろん、撮影会のときにも ショールを羽織ってのお写真を撮らせていただきます! 【白】 一番ベーシックな白色のショール。 どんなお振袖にもぴったり、キレイに見せてくれます♪ 美白効果も期待できます‼   【フォックス調】 大人っぽい印象で、高級感を与えてくれます。 豪華な振袖で、さらに豪華さを出したいお嬢様にオススメ。   【黒】 シックな黒のショールは、カッコ良さピカイチです‼ アゲハの振袖やキラキラゴージャスな振袖にピッタリ。 ツンと小悪魔女子にオススメ♪   【黄緑】 個性派のこちら。 誰よりも個性を輝かせたい‼そんなお嬢様にオススメ。 会場でもぱっと目を惹くこと間違いなし。   更に 紫やピンク、白地に羽だけピンク、フォックス… などなどさまざまなバリエーションを取り揃えております。 振袖の雰囲気に合うショールを選んで、 もっともっと自分らしさを出していきましょう♡   続いて… 草履バッグのご紹介です。 【無地】 こちらはすべてのお振袖に合うようにあえてシンプルなデザイン。 エナメルの無地なので振袖の柄を引き立たせてくれます♪   【帯地】 格調高い、帯地の草履バッグ。 古典の振袖にはもってこいのデザインです。 豪華な古典の振袖にさらに豪華さを足したいお嬢様は 絶対帯地の草履バッグ‼ 【幾何学模様】 ストライプやチェック、矢羽の柄でみんなと差をつけて‼ レトロ古典柄の振袖なんかにはもってこい☆ 個性を引き立たせてくれる柄です♪   【ヒールタイプ】 身長が小柄でお悩みのお嬢様も、ヒールタイプの草履なら 高身長に‼足長効果も期待できます☆ ヒールと言っても全体的に厚底になっているので 歩きにくいかも…という心配もございません! 履き心地は普通の草履とほとんど変わらないのがイイ♪ さらにこんなヒール草履も↓ ヒールのサイドにも刺繍が施されていてめちゃキュートです♪ 舞妓さんみたいに可愛らしくなれます。   いかがでしたか? ショールや草履バッグは名前を聞いただけでは 全部同じなんじゃないの…? と思われる方も多と思いますが、 あかねには今回ご紹介した以上にたくさんの種類の小物を 取り揃えております‼ これも、振袖専門店だからできること♪ 細部の小物にもこだわりたい☆‼ そんな女の子の夢もあかねなら叶っちゃう⁉ きっと満足のいく成人式を迎えられることまちがいなしです‼ 是非一度、あかねへ足を運んでみてください。 地域密着、信頼と安心の”あかね”が 最幸の記念日をお手伝いさせていただきます。   水曜定休日 10:00~19:00 (最終ご入店17:00)   県内は金沢・能登方面から 県外は福井・富山からもご来店いただいております。   ご予約・お問い合わせは WEB予約 をご利用ください。  

その他

  • あかねの最新情報
  • その他

    2018/09/18

    大切な日には大切なお友達と!成人式オソロコーデ♪

    こんにちは。 石川県小松市「kimono&photoあかね」山元です。   一生に一度の人生の節目、成人式。 そんな大切な日には、ご家族はもちろんのこと、 お友達とも晴れの舞台を楽しんでいきたいですよね。   そこでお嬢様にオススメなのが、お友達とのお揃い振袖コーディネートです。 お振袖だって双子コーデできちゃうんですよ! まったく同じお振袖が2枚以上あることはありませんが、 柄・色・トーンなどで「お揃い感」を演出していきます。   まずはやっぱり、お振袖の柄オソロ! 「辻が花」という古典STYLEのお振袖を例に。 「赤」の辻が花。 小物に紫色が入っていたり、 裾は濃い色のグラデーションになっていたり、 古典の豪華さを前面に押し出したコーディネート。   「ピンク」の辻が花。 お振袖に大きく入る白色と帯締めのピンク、 帯揚げの明るい黄緑が可愛らしい印象のコーディネート。 黒地の帯で引き締めていって、キュートでも甘すぎないのがポイントです。   「緑」の辻が花。 緑の古典STYLEは「振袖らしい」のがポイントですが、 シルバーの帯と桃色の帯揚げでガーリーな雰囲気をプラス。 古典でも「こなれた」抜け感がGOODです。   「青」の辻が花。 大人っぽくクールな印象の綺麗な青色に、 黄色の重ね衿や帯締めを足すことによって可愛らしさも演出可能。 帯の柄もまん丸なモチーフで、 伝統的な辻が花の中にも「今風」を感じさせます。   同じ柄でお揃いにしても、 それぞれ別のコーディネートをしていくと オリジナリティが出て素敵です。   では、色オソロ! お揃いの「白」色のお振袖に、 帯・帯締め・帯揚げを同じデザインの色違いで。 一番メインのお振袖を違う柄にしても、 小物やヘアメイクでお揃い感を演出できます。 帯の柄の出し方や帯締めの結ぶ位置を あえて対称に持ってくることもPOINT! 重ね衿と刺繍半衿のお色が 赤と黒でお互い逆になっているのも良い感じですね♪   お次はトーンオソロ! お振袖の柄も色も違いますが、 「色味」を合わせていくコーディネートです。 パステルガーリーなレトロ古典STYLEで、 帯の色味もお揃いに、デザイン違いで。 帯締めは同じ色で更にオソロ感をプラスです。 帯揚げの色にお互いのお振袖の色を使っているので、 「仲良し度」もバッチリ表現できますよ♪   振袖オソロコーデ、いかがでしたか? 成人式の思い出に、お友達との「お揃い」な思い出もプラスしてみても良いですネ♪ あかねへのご来店も、是非お友達とご一緒に! オソロコーデじゃなくても、、、 お振袖はもちろん、、、   袴のコーディネートもお友達と!   2人以上でインスタ映えだって狙ってくださいね♪   まだまだお悩みの方も そろそろ振袖のこと考えなきゃな… と思ったらまずはあかねにご連絡ください♪ スタッフ一同心よりお待ちしております。   地域密着、信頼と安心の”あかね”が 最幸の記念日をお手伝いさせていただきます   水曜定休日 10:00~19:00 (最終ご入店17:00)   県内は金沢・能登方面から 県外は福井・富山からもご来店いただいております。   ご予約・お問い合わせは WEB予約 をご利用ください。

その他

  • あかねの最新情報
  • その他

    2018/09/10

    来年、平成31年に卒業予定の皆様へ。人気の袴の色をご紹介します!

    こんにちは、石川県小松市の振袖・袴レンタル専門店の角谷です。   来年、平成31年3月に卒業予定の皆様 卒業袴の衣裳選びはお済みでしょうか? 学生最後の一大イベント! 社会人デビューを目前に、学生最後の卒業式 どんな袴姿で卒業式に出席しようかー やっぱり印象的な袴姿で華やかにしたいですよね♪   そこで、今回は袴の人気の色についてご紹介します。   袴といえば、 昔から定番の色が 臙脂(えんじ)緑、紫、紺… もちろん無地の袴になりますが 昭和の女学生のイメージというと わかりやすいでしょうか?!   最近の人気の袴には 刺繍は施されているものが一般的 定番の色をベースに地模様があったり グラデーション、バイカラー(配色袴)etc... などなど、とてもバリエーション豊富なのです。   今回は、今年3月に卒業された皆さんの先輩の袴姿を 参考に、人気の袴スタイルをご紹介します!   まずは、人気NO.1 臙脂(えんじ)系の袴スタイル 人気の臙脂(えんじ)色の袴でも ダイヤ柄の地模様と、刺しゅう入りで さらに華やかさが増します! 清楚に足元は草履でまとめた着物美人   同じ臙脂(えんじ)袴ですが こちらは、グラデーション仕立て さらに矢絣(やがすり)の地模様に 卒業を祝福するように桜の刺繍入り 足元はブーツで軽快に 袴のグラデーションとブーツのコーディネートは 足長効果抜群のスタイルアップコーデ♥   人気の臙脂(えんじ)系袴のなかでも 注目なのが、 このキレイな発色の赤なんです!   昔から定番の袴カラーは どちらかといえば、暗めの色。。。 トップの着物に紫などの寒色系を選んだときは 袴には、暖色系でも発色の良い色を持ってくると とても華やかになります♬     そして、人気NO.2 グリーン系の袴スタイルです。 濃緑地の袴に、レトロでかわいい椿の刺繍入り 深い色の袴なので トップの着物には暖色系多色使いで華やかさアップ まぁるく描かれた花模様がレトロでかわいい♪   緑系袴の中でも キレイな若草色は春らしく さわやかな袴スタイルになります。 白地にパステル系のサーモンピンクの色使いが 優しい雰囲気でお顔も明るく見せてくれますね 足元は濃茶のブーツでいすっきりとまとめた バランスの良いスタイルです◎ 緑系のグラデーション袴をご紹介 抹茶色から茶色へのグラデーション 異色のグラデーションは印象度抜群です‼ さらに華やかな刺繍が お祝いモードを盛り上げてくれます! とてもお洒落なコーディネートです♪   最後に 番外編ランキング! 注目の白 白は汚れるから・・・ と敬遠されがちでしたが 最近、白を取り入れる袴スタイルが人気なんです! 対照的に濃い色のアイテムと合わせて コーディネートするのが白を際立てるコツです! 甘さと清楚さを兼ね備えたカラーコーデが可能な 魅力的な色使いは今年大注目です‼!     いかがでしたか? まだ卒業袴選びをしていない方は 袴の色選びやコーディネートの参考にしてくださいね。   さらに詳しくは 卒業式は袴で出席♪←こちらをCLICK   また、人気の袴は予約も集中しがち いますぐ卒業式の日時を確認して ご来店ください‼‼   ご予約・お問い合わせは WEB予約 をご利用ください   ご来店心よりお待ちしております。     Kimono & Photo あかね   水曜定休日 10:00~19:00 (最終ご入店17:00)        

campaign

\開催中のキャンペーン/

 

campaign

ご来店のご予約はコチラ

ご来店予約フォームはこちら!
3日前までのご予約はこちらから。2日前〜当日のご予約は下記フリーコールにて店舗へ直接お願いいたします。

ご来店のご予約はコチラ

専用フォームに必要事項をご入力の上、どんなことでもお気軽にお問合わせください。
振袖/袴カタログをご希望の方もこちらのフォームからご請求いただけます。

ページ上部への矢印