ご来店予約
お問合わせ
メニュー
新着情報
豆知識
求人情報
着物で散策
営業時間 10:30-18:30 休業日/水曜日・第3火曜日・他
TEL.0800-200-8529
あかねの最新情報
イベント情報
着付教室
その他
Q&A
2019/02/05
新着きもの・お得なおまかせプラン ご紹介! 2019年小松入学式にもオススメ♪
こんにちは 入学式や結婚式にご出席される方向けの きものレンタルを担当しています 加藤です。 今回は、入荷したばかりの『新着きもの』をご紹介します まずは・・・ 訪問着 Mサイズ 全体は淡いブルーとグレーの中間色 七宝や亀甲のおめでたい柄がちりばめられています。 金彩がほどこされていて、控え目上品なきものになっています。 Mサイズ 全体はあたたかみのある柔らかいオレンジ 草花模様がかわいらしくちりばめられています。 裾に深い色が入っていますので、 着たときにすっきり見えます。 次は・・・ 付け下げ Lサイズ 全体はさわやかイエロー さりげなく松竹梅がはいっていて、お祝いごとにぴったり Lサイズ 全体は淡いピンク 草花模様が全体にちりばめられ、かわいらしい印象です。 どのきものも、入学式にピッタリですよ! まだ、2019年の入学式をきもので出席しようか迷ってる方 きのもレンタルをご検討中の方 ぜひ、一度ご見に来てくださいね!! 今回紹介したきものは、入学式限定ですが、 とってもお得な、おまかせプランの対象商品になっております。 おまかせプランとは、 きもの のみを決めて頂くプランになります。 お気に入りのきものを決めて頂きましたら、 帯・帯〆・帯揚げ・重ね衿は こちらで、コーディネートいたします。 さらに、おまかせプラン対象商品は、 セット価格より 3000円引き (29800円以上のセット価格に限ります) になっております。 きものっていろいろ決めるのに、時間かかりそう・・・ そんなに時間がないな・・・ と、いう方、安心してください! 着たいきものを選んでいただくだけですので、 とってもスピィーディに決めていただきます。 きもののコーディネートって??? さっぱりわからない!! と、いう方、安心してください! 当店のプロのコーディネーターが ぴったりのコーディネートをセットアップいたします。 好きなきものを自分で選べ、コーディネートはプロに任せれ、 そして3000円もお得! まだ2019年入学式きものレンタル受付中ですので、 お気軽にお問い合わせください。 ↓↓お問い合わせはこちらまで↓↓ https://akane-kimono.com/form.html あかねのきものレンタルは充実のセット内容になっています。 きもののセット価格にすべて含まれています。 きもの・帯だけではなく、 着物の下に着る襦袢(じゅばん) 帯〆・帯揚げ・重ね衿 などの、小物 草履バックだって、ちゃんとついてきます。 そのほかにも・・・ 肌着、着付け用小物 すべて、セット価格に含まれます!! ご用意していただくのは、 足袋 着付け用タオル 髪飾り(必要な方) それだけで、素敵なきもの姿に変身できますよ。 結婚式に呼ばれたけど、、、 何を着て行こうか迷われている方、 2019年の入学式はきものと洋服で迷われている方 ぜひ一度、当店のきものを見にきてください! ↓↓ご予約は下記まで↓↓ https://akane-kimono.com/reserve.html 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 kimono&photo あかね 水曜定休日 10:00~19:00 (最終入店17:00)
ママ振を着るための準備って?<2020年石川県成人式>
こんにちは、石川県小松市の 振袖専門店あかねの角谷です。 最近よく耳にするようになった、ママ振… 文字通り“ママの振袖”です。 近年、お母様の成人式に着用された振袖を、 お嬢様の成人式にも着用される方が 増えてきています。 着物の流行りは洋服の流行りと違い、 大きな長いサイクルで廻ってきます。 お母様世代の大正ロマンの流行りが今、 レトロ人気にちょうど合致することで ママ振さんも増えてきているんですねー。 母から娘へ受け継がれる大切な振袖 それは お母様のお母様つまり、おばあ様がー またはお母様のご両親― おじいちゃんおばあちゃんが、 お母様の成長を祝って誂えられた 大切な想いのこもった振袖 そんな振袖を譲り受けて迎える成人式は 家族の絆をつなぐ素敵な思い出になるはずー。 でも 振袖はあるから大丈夫と油断は禁物です! 周りは成人式の準備を着々としているけど、 ママ振を着る私は何から始めたらいいの? ママ振を着るつもりだけど小物はこれでいいの? 前撮りとかどうしたらいいの? そんな不安をお持ちの方 ママ振のどうしたらいいの? ママ振を着るための準備について 不安や心配事を解消していきましょう! 振袖は持っていても、 何十年もタンスに入ったまま… 振袖はおばあちゃん家に預けっぱなし… なかなか着物の扱いに慣れている方は そう多くはありませんよね では、何から始めたらよいのでしょうか? 振袖があるから準備しなくてもいい?! いえ、ママ振には ママ振を着るための準備が必要なのですー。 振袖の状態により準備の度合いは異なりますが、 早めに準備を始めたほうが 直前で慌てずに済みますし、 何かあった時に間に合わない! ということが避けられます。 余裕をもって、 大切なお嬢様の成人式のお支度を、 お母様の思い入れのある振袖を 一番ベストな状態で着られるように 準備を始めてください。 まず最初に 振袖の状態をチェックしましょう! 久しぶりに振袖をひろげてみたら、 シミ?があるみたい… 黄色く変色している?! 防虫剤やカビのにおいが気になる… この状態どうしたらいいの? せっかくの晴れ着が 悲しい状態になっていませんか? また、振袖の寸法は、 お嬢様のサイズに合っていますか? 羽織ってみたら、 袖が短い?袖が長すぎる? 丈が短い?それとも長すぎる? 腰回りの幅が合っているの? ect… サイズが合ってなかったら どうしたらいいの? なかなか判断できない振袖の 状態やサイズのことは 早めに相談しましょう! お持ちの振袖を“振袖専門店あかね”に お持ちください。 ママ振診断 無料相談受付中! 着物のお手入れについて詳しくは ⇒http://www.akane-kimono.com/ お気軽にご相談ください。 ⇒https://akane-kimono.com/reserve.html 次に、振袖の小物はそろっていますか? 襦袢、袋帯、帯〆、帯揚、重ね衿、 草履バック、着付道具etc… 特に、振袖のコーディネートに関わる 袋帯、帯〆、帯揚、重ね衿、草履バック は大事ですよね? 何が足りないのかわからない? どうしたらいいの? あかねの無料相談をご利用ください。 また、小物が揃っていたとしても、 むかしの小物のままでは、やっぱり 時代を感じさせてしまうから可哀そう?! ママの小物のままでは気が進まないな… せめて小物だけでも選ばせてあげたい! 自分で選びたい! 振袖は小物を変えるだけで 全く違う雰囲気に変えられるんです! 今風の振袖スタイルに アレンジしたい方は必見! ママ振コーディネートチェンジを 比較して、ご紹介します。 ママ振&ママ小物 ママ世代の振袖コーディネートの多くは、 帯〆、帯揚、重ね衿 この3点が同色合わせ というのが主流でした。 だからなのでしょうか? なんとなく時代を 感じさせてしまう?!コーディネート に見えがちです。 では、今風の振袖スタイルに コーディネートチェンジした ママ振を見てみましょう! ママ振チェンジ⇒レトロスタイル いま大注目のターコイズブルーの ボーダーに紅白の椿(つばき)の帯合わせ がレトロ感たっぷり! 帯を変えるだけでガラリと雰囲気が変わります♪ さらに、帯揚げにはポップなテイストの ドット柄をチョイス♪ 帯〆には、 発色のよいショッキングピンクと 黒の2色使い あえて昔風の平織りの帯〆を合わせます。 衿元の半衿には ビビットカラーの刺繍衿をプラス♪ あえて多色使いにすることで ポップなレトロスタイルへ ぐぐ~んと引き上げてくれます! 振袖の柄に使われている色で 小物を合わせると コーディネートは簡単ですが、 ポンっと違う色?を差し色使いに するのが今風コーデの秘訣です。 また、大事なのが草履 小物の中で比較的劣化しやすいのが草履です。 お恥ずかしながら、実体験で 〇〇年前の未使用草履でお出掛けしたとき 出先でボロボロ剥がれてきた草履に 恥ずかしい思いをしたことがあります。 かなり年数の立っている草履でしたら この機会にお嬢様専用の草履だけは 新調することをお奨めします。 振袖以外の着物でも使いやすい フォーマル草履が人気です。 いかがでしたか? 小物を変えるだけで こんなに変わる着物(振袖)って スゴイですよね! このようなコーディネートは、 ママ振にも、新しく振袖を 購入・レンタルされる方にも 参考にしていただけるかと思います。 お振袖をお持ちの方も、 お持ちでない方も お気軽にご相談ください。 新しく振袖を購入・レンタルをお探しの方は あかねの振袖プランをご覧ください⇒ http://akane-kimono.com/furisode 前撮りはどうしたらいいの?という方へー 今や成人式には前撮り撮影で 記念写真を残すのが主流です。 時間のない成人式当日ではなく 事前にゆっくりと時間をとって 記念写真撮影をするのが 前撮り撮影です。 あかねには、専用の写真スタジオが 併設されていますので 多様な撮影プランをご用意しています。 ママ振や姉振などお持ちの振袖で 撮影を希望の方には ヘアセット・メイク・着付け・撮影料が コミコミの持込プランがおすすめです。 かわいいアルバムやデータ付きプランも充実! 撮影後にお選びいただけます。 実際に、着なれない振袖を着て過ごすことで 着用感覚を事前に体感できるので 体調管理の面でも安心! 着物での立ち居振る舞い方や 歩き方の予行練習にもなります。 当日に履きなれない足袋や草履も同様 慣れないこと尽くしで いきなり当日!では大変ですっ また、成人式当日は 友達メインの一日になりがち。 ご家族でゆっくり、 お嬢様の成人をお祝いできるのが 前撮りでもあり あかねでも家族写真は無料で撮影しています。 ご家族揃ってお出掛けください。 最近はお母様やおばあ様、ご姉妹様も 一緒に着物で撮影される ご家族様が増えています! せっかくご家族が揃うのだから 一緒に着物を楽しみましょう♪ きものレンタル&着付け がおトクなプランもご用意しています。 詳しくは店頭でご相談ください。 おかげさまで創業77年 安心と信頼の 振袖専門店あかね にお任せ下さい。 今のシーズンは大変混み合いますので ご来店の際はご予約がおすすめです。 2日前までのご予約は簡単便利な WEB予約をご利用ください ⇒https://akane-kimono.com/reserve.html 当日、前日のご予約は フリーダイヤルでお電話ください。 0800-2008529 ご来店心よりお待ちしております kimono&photo あかね 小松市糸町3-1 水曜定休日 10:00~19:00 (最終入店17:00)
2019/01/31
2021年成人式のトレンド振袖!【石川県】
こんにちは。 石川県小松市振袖専門店あかねの山元です。 今回は石川県で2021年に成人式を迎えられるお嬢様へ オススメのトレンド振袖のご紹介です! 2021年成人式対象のお嬢様は、現在高校3年生のアナタ。 振袖選びはまだ早い? 決してそんなことはありません! 振袖選びはいつ始めるの?もご覧くださいネ。 振袖にトレンド?と思われるかもしれませんが お洋服と同じように、振袖にも流行があるのです。 お母様の時代には桜や梅、松、御所車、 おしどりや鶴といった伝統古典柄がトレンド。 お姉様の時代には薔薇や蝶、百合といった柄や ラインストーンが入ったような現代風がトレンド。 そして今のトレンドは、 大き目モチーフのレトロテイスト! 2021年成人式に着ていきたい‼ オススメ振袖を一部ご紹介していきます。 【濃紺×椿レトロ】 大きな赤い椿がインパクト大! 桜や毬がポンポンっと配置されていて 豪華なレトロ振袖です。 大人っぽい濃紺色の振袖も、 レトロ柄に囲まれると可愛さがUP! 白地の帯をコーディネートすることで 青の中に爽やかな「引き」のポイントをプラスします。 桜と毬が振袖の柄とお揃いでGOOD♪ 黄緑&オレンジの、 左右で違う色が出る帯揚げは 個性を出していくのにピッタリです! 【赤×ライトブルーレトロ】 赤色の振袖が埋もれるくらい 華やかで大きな柄のレトロ振袖です。 鮮やかなブルーが他とは違う! 印象的なワンポイント♪ 帯と帯締めにも赤×ライトブルーのコンビを採用し、 青色を更に引き立てながら 統一感あるコーディネートになっています。 半衿にもポイント使いのブルーをいれつつ、 帯とお揃いのストライプ柄でレトロ感UPです! 振袖と帯を「合わせた」コーディネートでも、 間に黒色の帯揚げを挟むことで 同化しすぎないナイススタイルを確立しています♪ 【オレンジ×流線形レトロ】 レトロな大柄が映えるのは 実はこのオレンジ色! POPな雰囲気が前面に出てきて とってもキュートです。 袖の先と足元に揺れるような流線形が ひと味違うレトロ感を演出。 帯は千鳥格子×椿柄で 振袖と合わせてレトロな可愛さマシマシに! 帯揚げに大人っぽい紫を合わせて 幼くなりすぎない、 20歳に着たい振袖コーディネートの完成です♪ 【紺×オフホワイト×ストライプレトロ】 見てください! この一目で分かる特大レトロ! 紺とオフホワイトの大きなストライプに これまた大きな椿柄の振袖です。 扇子、リボン、紙吹雪が 成人式に相応しい華やかさを出しています。 金や銀といった古典の帯ではなく 赤などの色帯を差していくのがポイント! 帯締めも青と白のコンビで振袖を意識して。 帯の色を引き立たせるために 帯揚げや重ね衿はまとまりのある緑系で。 でも! 抹茶色にしたり黄色を差したり、 柄を入れたりして、レトロに手を抜かないのが大切です♪ ヒール草履を履いてトレンドをGET, 更に足長効果+振袖の柄が綺麗に見えるのでオススメ! 【抹茶緑×椿レトロ】 グリーン系の振袖の中でも珍しい 抹茶色のレトロ可愛い振袖です。 赤や紫の大きな椿が目を惹く一点。 全体的に明るい印象ながら、 裾元の黒色が利いてスッキリとしたスタイルに。 帯も色帯にして大きなモチーフを持ってくることで 妥協しないレトロ感がとってもGOODです! 一番お顔に近い半衿にも豪華に刺繍をいれて お友達とインカメ自撮りした時にもインスタ映えバッチリ♪ ベレー帽も似合っちゃう、 トレンド最先端の振袖です。 この他にも、 あかねにはまだまだ振袖が盛りだくさん! 振袖ギャラリーもご覧くださいネ♪ ご来店の際にはお友達の紹介を受けておくと良いことあるかも⁉ ♥あかね公式Instagram♥ ★スタジオ撮影Instagram★ 2019年1月成人式当日のあかねの様子はコチラ! 振袖を選んでお菓子をGET⁉SNSキャンペーンはコチラです。 ご来店時には簡単便利なWEB予約をご利用ください。 またはフリーダイヤル 0800-2008529 でご予約いただけます。 最新情報&クーポンをGET‼ →あかね公式LINE おトクがいっぱい! 個人トークも可能です。 ちょっと気になる質問もお気軽にお寄せください♪ kimono&photo あかね 水曜定休日 10:00~19:00 (最終入店17:00)
2022/08/18
【2023年能美市成人式】振袖は変わり結びが印象的な帯選びも大事!
こんにちは、石川県小松市の 振袖・袴レンタル専門店あかねの角谷です。 成人式の会場へ行くと 変わり結びが豪華で印象的な振袖姿が とても華やかで、成人式会場を彩ります。 成人式は9割以上のお嬢様が振袖姿で出席されます。 振袖で目立ちたい! 後ろ姿(帯の変わり結び)で目立ちたい! 髪型や髪飾りで目立ちたい! 皆さん、力の入れどころも違いますー。 振袖の後ろ姿といえば、 なんといっても豪華な“変わり結び” の帯に注目が集まります。 ということは、 振袖姿は“変わり結び”が印象的な 帯選びも大事なのです! もし帯を選ぶときに、悩んでしまったらー、 “変わり結び“の後ろ姿を想像してください! 背中を埋め尽くす豪華な帯結びは、 後ろ姿にも映えていますか? まず、成人式の振袖選びは 第一に、何色の振袖が着たい?何色が似合うのかな? というところから振袖選びがスタートします。 振袖専門店あかねでは、 お気に入りの振袖が見つかったら じっくりと納得のゆくコーディネート相談をします。 小物の中でも、一番よく目立つのがやはり帯です。 帯で、振袖姿の全体の印象が 決まるといっても過言ではありません! 振袖姿は変わり結びが印象的な帯選びも大事! ということで、 振袖と帯のコーディネートや 豪華な帯の変わり結びとともに、ご紹介します。 やはり、人気の高いのは豪華さで一番! 金系(ゴールド)の帯です。 毎年人気の高い、赤の古典振袖には 重厚な黒ベースに金の七宝文様が格調高く 花結びアレンジの“変わり結び”で 品の良い、晴れ着らしさが溢れますー。 青海波文様の金系(ゴールド)の帯は 細やかな伝統古典柄の白振袖を 豪華に際立ててくれます。 ひだ使いでボリュームをつけた 左右の広がりが華やかな 変わり結びはふくら雀のアレンジで 上品な古典調を品よく仕上げてくれます。 同じ金系(ゴールド)の帯でも、 地色が臙脂(えんじ)色の帯は やわらかい印象を与えてくれます。 振袖のやさしい色使いに 調和と華やぎが加わります! 羽根結びのアレンジ版変わり結びは 可愛い系におススメ♪ 紺地の振袖にはコントラストを効かせた 上品な輝きの金色帯コーデに! 身長のあるお嬢様には大胆な 片流し風アレンジの“変わり結び” がよく映えます。 次に人気なのは、白地の帯。 白ベースの帯を合わせるだけで 可愛らしい印象に! 豪華な色使いが印象的な赤のレトロ柄振袖には 主張しすぎないやさしい白系帯で 振袖の多色柄を引き立てた上手な帯選びです。 可愛くコーデしたい人には、 おすすめの白地の帯。 甘いピンクの振袖には 白地の帯がよく映えるのです! 水色小物を入れれば、 文句なしにカワイイ仕上がりになります♪ かわいいだけじゃない!?! 白地の帯に金糸文様は 格調の高さを漂わせる 上品なコーディネートになります。 深い地色の振袖には、 凛とした美しい振袖姿に仕上げてくれる 白地の帯選びがおすすめです。 最後に、ちょっとめずらしい帯選びについてー。 最近人気なのが色帯使いなんです。 おしゃれなこだわりを見せるなら 色帯を選んでみてください! 真っ赤な帯は 目を引きつける帯結びで印象度抜群! アシンメトリーにまとめた“変わり結び“は 可愛いさもありながら 個性的なこだわりを感じさせてくれます。 綺麗なライムグリーンの振袖に 真っ赤な色帯を選んだことで 振袖の模様も際立っていますね♪ また、振袖の色にあえて合わせた グラデ―ションの色帯選びには そこはかとない日本女性の美意識を感じます… 定番の文庫結びを アレンジした“変わり結び”は グラデーションを活かした両面使いの ダブルリボン仕上げで豪華さアップ! 差し色使いのコーディネートは 単調になりがちなグラデーションを 効果的に見せてくれます! パっと目を引く真っ赤な小物使い おとなしめの色調に華やぎがプラスされました。 いかがでしたか? まだ成人式の振袖を決めていない方は 振袖選びやコーディネートの参考にしてくださいね。 ちょっとしたコーディネートのポイントなどを知ると 振袖選びがさらに楽しみになります♪ お得なキャンペーン情報はコチラから ⇓ 開催予定のイベント情報 ⇓ ⇓ 開催予定のイベント情報 ⇓ お下見・ご試着だけでも大歓迎です! お気軽にご来店・ご相談ください。 豊富な品揃えと抜群のコーディネート力で 振袖専門店あかねにおまかせ‼ お気軽にご相談ください。 今のシーズンは大変混み合いますので ご来店の際はご予約がおすすめです。 当日、前日のご予約は フリーダイヤルをご利用ください。 0800-2008529 ご来店心よりお待ちしております。 あかね公式Instagramでは 振袖コーディネートやヘア、ネイルなど 最新情報を発信中です 振袖カタログのご請求はこちらへ♫ 振袖選びは 成人式のプロ 「あかね」へおまかせ下さい(^◇^)!! ご来店心よりお待ちしております。 皆様にとって かけがえのない最幸の記念日を 迎えていただくことがあかねの願いです。 喜びと希望に満ちたお衣装選びのために 私たちが精一杯お手伝いいたします。 ご予約、お問い合わせは、お電話 またはWEB、公式LINE@から承ります! おかげさまで創業75年 石川県小松市糸町3-1 定休日:毎週水曜、他 (*トップページの営業日カレンダーでご確認ください。) 営業時間:平日10:30~18:30 土日祝10:00〜18:30
2019/01/28
【2020年成人】必見!一番お得に振袖レンタルができる方法【成人式】
こんにちは、振袖専門店あかねです。 年々早くなる振袖選び 「成人式はまだ1年後のことだしまだまだ先のことでしょ?」 と思いのお嬢様! 既にまわりのお友達は動いていますよ!! 振袖選びが早くなるのにはこんな理由があります。 ・成人式当日の支度時間を早すぎない時間で 予約できる ・お得な特典がたくさんある(時期にもより ますが一番早い時期なら最大で10万円分も お得です) ・品揃えが豊富 ・振袖の色や柄の選択肢が多い(友達が先に 振袖を決めるとその色や柄と違うモノしか選 べなくなる) 等がございます。 ここで、お得な特典ってなに? と思った方の為にあかねだけで使える 2020年成人のお嬢様の為の特典をご案内致します! 内容は 2019年の1月26日~2月28日までの期間限定 対象は2020年の成人式にご出席され あかねで振袖をレンタルor購入してくださるお嬢様です。 特典の内容は ★グレードアップ小物最大3万円割引★ になります。 一生に一度の成人式・・・みんなと同じはイヤ! という振袖だけじゃなく小物にもこだわりたい というお嬢様の為にあかねではたくさんの可愛 い小物をご準備しています。 同じ振袖でも小物が違えば雰囲気も変わって 豪華になりますよ♪ セット品の定番小物とグレードアップ小物 を比較して解説します! まずは、帯に締める飾りの付いた紐のことを 「おびじめ」と呼びますがこのおびじめから 比較します。 【セット品の定番おびじめ】 【グレードアップおびじめ】 どうですか?全然見た目が違うでしょ? 次に、帯の上に巻く布を「おびあげ」と 呼びますが、今度はおびあげの比較です。 【セット品定番おびあげ】 【グレードアップおびあげ】 生地の質感が変わったり、模様が入り 華やかさや豪華さがアップします! 次に、小物では最重要アイテムのひとつ、 ぞうりとバックの比較です。 【セット品定番ぞうりバック】 【グレードアップぞうりバック】 ぞうりは高さが高くなり、さらに「はなお」 も豪華になります。 バックも生地が変わり、刺しゅうの模様が 入ります。 もちろんこの他にも様々なぞうりとバック のセットがあります。 この他にも重ね衿やショールもグレード アップできます! 小物がどんなものか分かったところで コーディネートをイメージしてみましょう♪ 左がセット品定番小物でコーディネートした 振袖です。 右がグレードアップ小物でコーディネートし た振袖です。 グレードアップした方は一目見て可愛い!! ってなりますね。 お顔に一番近い衿元に柄の模様のある衿や、 2色使いの重ね衿を入れるとお顔の雰囲気も 明るくなり、かわいさアップですね♥ 中でも、刺しゅう衿はある(模様衿)のと ない(白衿)のでは全く見た目が違うので 絶対におすすめです! こちらを参考に↓↓↓ きものは豪華なのに、衿が白なので・・・ どうですか!この違いです! 華やかな刺しゅうの衿を入れるだけで見映えが かなりアップ↑↑↑しますし、何より写真映え します♪ こういったグレードアップ小物は通常なら レンタル料金がかかってしまうのですが 2020年に成人式に出席される方限定で 最大3万円無料なのでと~ってもお得です! 小物は全て1点物なのでかわいい物は早い人 順です! この機会にお気に入りを見つけちゃいましょう♥ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:- かわいい最新振袖はこちらからどうぞ↓↓ https://akane-kimono.com/furisode-gallery.html ご来店時には簡単便利なWEB予約をご利用ください。 またはフリーダイヤル 0800-2008529 でご予約いただけます。 最新情報&クーポンをGET‼ →あかね公式LINE おトクがいっぱい! 個人トークも可能です。 ちょっと気になる質問もお気軽にお寄せください♪ kimono&photo あかね 水曜定休日 10:00~19:00 (最終入店17:00)
\開催中のキャンペーン/
ご来店予約フォームはこちら! 3日前までのご予約はこちらから。2日前〜当日のご予約は下記フリーコールにて店舗へ直接お願いいたします。
専用フォームに必要事項をご入力の上、どんなことでもお気軽にお問合わせください。 振袖/袴カタログをご希望の方もこちらのフォームからご請求いただけます。
LINEでのお問合わせや来店のご予約もOKです!どんなことでもお気軽にお寄せください。
さらに、友だち登録でその場で使えるお得なクーポンがもらえる!最新情報やイベント情報などもいち早くお届けします♪
【営業時間】10:30-19:00(土日祝10:00-18:30)(定休日/水曜日・第3火曜日・他)※ご回答までにお時間を要する場合があります。